計6巻に用例あり出現回数 14

TextNo.
Vol.
Page

 検索語: "久米寺" OR "乆米寺"  
  • 1
 
  Length of KWIC:   表示巻数:
大日經疏第一本鈔 ( 宥快) (6)
 夢告感得此經爲相傳之入唐見委細久米寺流記見無畏來朝年代事大師御傳第
 者總非此土所知何釋衆情有滯乎次久米寺流記求七軸安置之場文又云以七軸
 也爾者養老二年云記恐是謬歟加之久米寺流記三藏來我朝三箇年七百二十日
 遺記並御手印緣記等委細有之付之久米寺別記並三國佛法傳通記等意大師於
 等如此見覺vaṃ上人物語云物於久米寺有靈夢告感得此經見大師御入唐年
 起共延暦二十三年五月二十二日見久米寺別記同之御上表錄延暦二十三年季
溪嵐拾葉集 ( 光宗) (2)
 北天竺右藏示乃至弘法大師吾國於久米寺大塔感見此等皆越三世如來之日内
 經梵本七卷持來佛舍利七粒大和國久米寺大塔心柱納畢未來記云今二百餘歳
溪嵐拾葉集穴太 ( 光宗) (1)
 土入滅給云云聖者相機見不同云云久米寺塔心柱大日經七卷被納弘法大師感
溪嵐拾葉集 ( 光宗) (2)
 國未有密教機熟事悲歎而於大和國久米寺東側建立大塔所將來大日經梵本七
 感夢アリ汝所求法者大和國武市郡久米寺大塔中在之云云仍披覽之給梵本大
寶册鈔第二 ( 杲寶, 賢寶) (1)
 諸家所將來也其證如左載矣」和州久米寺流記云一東塔院大塔大日經安置事
祕密因縁管絃相成義下 ( 法住) (2)
 流傳本邦流布無畏三藏嘗持來納于久米寺我祖夢感勇躍越海受決青龍慧果和
 夢感勇躍越海受決青龍慧果和上如久米寺流記并請一行疏二十卷逐次遣疑以
  • 1
 

最近のあなたの閲覧・検索履歴

この閲覧・検索履歴は、Local Storageというブラウザの機能を利用して、利用者の皆様のWebブラウザに記録しております(サーバ側には残っておりません)。 なお、GoogleやFirefox等でLocal StorageやCookie等を含む設定ファイルを複数ブラウザ間で共有している場合、どのブラウザからでもこの履歴が見えるかもしれません。

    
 検索:"久米寺" (2025/4/13 18:56)
 検索:"差別説教" (2025/4/13 18:56)
 検索:"真言談義聴聞集" (2025/4/13 18:56)